太田裕美アコースティックコンサート
2014年12月14日(日) 16:00〜 たつの市総合文化会館 アクアホール
サポートミュージシャン:岩井眞一、西海孝
11月の名古屋と同じ?赤と黒のチェックの衣装に黒のロングブーツの衣装。
雨だれのオルゴールでスタート。
1.雨だれ
2.振り向けばイエスタディ
〜MC〜 師走のお忙しい時期に、しかも選挙の日に沢山の方にお越しいただきありがとうございます。
たつのは久しぶりで、前は赤とんぼホールにジョイントで呼んでもらいました。
3.しあわせ未満
4.南風 - SOUTH WIND -
〜MC〜 しあわせ未満というと、先日クリス松村さんのCSの番組に出させていただいて、彼がしあわせ
未満が大好きだということを聞きました。私のファンだった人がタレントさんになって番組を持つようになる
なんて余り経験がないので面白かったです。
5.赤いハイヒール
6.君と歩いた青春
〜MC〜 昨日は掛川でなごみーずのお仕事があったんですが、掛川もたつのも城下町で、城下町めぐりを
しているようですが、全然散策するような余裕がなくて残念です。ただ色んなところに行けるのはありがたい
お仕事だと思ってます。
7.金平糖
8.パパとあなたの影ぼうし
〜MC〜 一曲目に歌った雨だれでデビューしたのが1974年11月で、今年の11月で何と丸40年です。
デビューした当時は自分が40年も歌える歌手だとはこれっぽっちも思っていなかったのでびっくりです。
40周年の今年はソロコンサートなど色々やらせてもらいましたが、「tutumikko」という記念アルバムも
作りました。デビュー曲の雨だれから私に沢山の曲を書いてくださった筒美京平先生に感謝の気持ちを込めて
沢山のヒット曲の中から太田裕美が歌ったら面白いんじゃないかなという曲を集めたカバーアルバムです。
9.さらば恋人
10.Romanticが止まらない
11.ガールフレンド
〜MC〜 ガールフレンドは別にオックスのファンだったわけでもないのですが、曲がいいなと思っていた
のがたまたま筒美先生の曲だったということで、今回絶対歌いたいなと思ってアルバムに入れてみました。
ここでコンサートをいつも一緒にやってくれている仲間を紹介します。
裕美さん:岩井さんは神戸出身だよね?
岩井さん:大阪。
裕美さん:神戸に住んでたことがあったのね。たつのまで来たことはある?
岩井さん:ないです。
裕美さん:昨日来たんだよね。
岩井さん:相生に泊まりました。
裕美さん:フラフラしてみた?
岩井さん:寒くて止めました。
裕美さん:西海さんはフラフラするのが好きなんですけど。
西海さん:フラフラしてます。
裕美さん:たつのは?
西海さん:2度目か3度目です。
裕美さん:城下町は歩いた?
西海さん:さっき川を散歩してきました、揖保川。「揖保の糸」。
裕美さん:恥ずかしいですが、さっきパンフレットを見て初めてあの有名な「揖保の糸」ってここのことだった
のを知りました。
12.九月の雨
13.ドール
14.さらばシベリア鉄道
〜MC〜 さらばシベリア鉄道は、松本隆さんが大瀧さんのために詞を書いて、大瀧さんが曲を書いたのに
まるで私のために書いた曲のようで、すぐにシングルとして出した思い出深い曲です。コンサートをほとんど
やらなかった大瀧さんなのに貴重なコンサートにゲストで呼んでもらったりして、すごく可愛がってもらったんだ
と今更ながら思ったりして、もっとちゃんと恩返ししておけばよかったと思います。太田裕美の歌手としての
恩返しとしても自分が発表した曲をしっかりと皆さんにお伝えしなくちゃと思っています。
15.最後の一葉
16.魂のピリオド
アンコール
10月にOAされた「木曜8時のコンサート」の時と同じ白い衣装で登場。
17.木綿のハンカチーフ
18.Happy Xmas(War is Over)
その他
・ちょっとハスキーな感じの声でスタートしましたが、歌い進むにつれていつもの澄んだよく伸びる声になりました。
・西海さんの正面の座席だったので、いつもは岩井さんのエレキギターに埋もれ気味なアコギの音がよく聞こえました。
・遅ればせながらACOUSTIC NIGHT 3rdゲットです。
・前回たつのに裕美さんが来られたのは今年の1月のイベント。姫路近辺は4年前に福崎町でソロライブがあったりして
なかなか侮れません。
・本来乗るはずの新幹線に間に合わなかったのか、帰りの新幹線がはからずも裕美さんたちと一緒になりました。
また新大阪で降りた時に、グリーン車の前に10人ほどのおばさんたちが並んでいるので何かなと思って見てみたら
中村雅俊さんが乗ってました(笑)。