太田裕美コンサート2014 〜雨女の恩返し・tutumikko〜
2014年3月21日(金) 17:30〜 渋谷区文化総合センター大和田・さくらホール
サポートミュージシャン:岩井眞一、西海孝、大古富士子

黒いヒラヒラのスカートの上に空色の半袖ワンピースを重ね着した衣装。
キラキラ回転するミラーボールに「THE MILKY WAY EXPRESS」

1.振り向けばイエスタディ

2.恋愛遊戯

3.ピッツアハウス22時

〜MC〜 デビューの頃からの雨女ということで、40年の感謝を込めて「雨女の恩返し」。
そして「tutumikko」というタイトル通り全曲、筒美京平先生の作品でお届けします。
太田裕美の”筒美っ子ぶり”を最後までお楽しみください。

4.遠い夏休み

5.しあわせ未満

6.雨の音が聞こえる

〜MC〜 当時「雨の音が聞こえる」の曲を聞いた時、私が「こんな可愛いメロディーは歌え
ません」と言ったら、筒美先生は「あなたは元祖ぶりっ子なんだから頑張って歌いなさい」と
おっしゃったそうです。でも、ずいぶん昔のことなので記憶があいまいです。
今回は何十年ぶりに歌う曲を選んできました。でも、この曲が私の曲の中で一番好きだという
スタッフが2人もいることがわかりました。(管理人も結構好きですこの曲。生で聴けるとは
思いませんでした)

7.恋人たちの100の偽り

8.煉瓦荘(BSで放送してほしいなぁ)

9.スカーレットの毛布

〜MC〜 ここで私を支えてくれているミュージシャンを紹介します。
裕美さん:かれこれ20年近くになりますね。今日はtutumikkoというタイトルということで、
     西海さんが筒美京平作品で好きな曲は何ですか?
西海さん:「さらば恋人」がいいですね。悪いはの僕のほうさ♪
裕美さん:あなたです(笑)。

裕美さん:岩井さんは杉田二郎さんのバックでやってらして、ギターの上手な人だなぁと思った
     けど、見た目怖いからあんまり口きくのはやめようとしたらそうでもなかったですね。
     岩井さんは筒美京平作品で好きなのは?
岩井さん:「夏のクラクション」です。
裕美さん:岩井さん、稲垣さんのバックやってましたよね。今回tutumikkoの中で私が歌って
     ますがどうですか?
岩井さん:いいんじゃないですか。
裕美さん:ちょっと他人事っぽいじゃないですか(笑)。

裕美さん:大古さんも、かれこれ10年ですね。筒美京平作品で好きなのは?
大古さん:太田さんの「恋愛遊戯」です。
裕美さん:リアルタイムで聴いてた?
大古さん:はい。
裕美さん:小さい時に?(笑)

10.赤いハイヒール

11.九月の雨

12.ドール(最近この曲を聴くと、特に気分が乗ってきます)

〜MC〜 40周年を迎えて、太田裕美としては初めてになるフルカバーアルバムを作る話に
なって筒美先生の沢山の名曲の中から選ぶのは大変でしたが、60年代から90年代の曲が
バランスよく入ったアルバムになったと思います。今日はお披露目ということで、まずはアル
バムの一曲目から。

13.タイムマシーン

14.真夏の出来事

〜MC〜 今回サウンドプロデュースしてくれた宮川弾さんが太田裕美のことを知ったのは、
大瀧詠一さんの「A LONG VACATION」の「散歩しない?」の一言がきっかけだったそうです。
その後、宮川さんのファーストアルバムにゲストで呼んでもらいました。
もし「A LONG VACATION」が無かったら、私は宮川弾さんのことを知ることも無くアレンジを
別の人に頼んでいたのかもしれません。今日は、たまたま大瀧さんのお別れ会があって私は
コンサートのリハーサルで行けなかったのですが、大瀧さんとは何かと縁があるなぁと思って
います。

15.レイン・ステイション

16.Romanticが止まらない
  (tutumikkoを家に帰って聴いてみたところ、まずはこの曲がヘビーローテーションです)

〜MC〜 この「Romanticが止まらない」は宮川弾さんから「これは絶対歌ってください!」
って言われたんですが、他のみんなはCCBのイメージもあって「どうかなぁ?」という感じ
でしたが、こんなにいい感じになって、アレンジですごく変わるんだなぁと思いました。
作家のみなさんには、「太田裕美にまた歌を歌ってもらいたい」と思ってもらえるような歌手
でありたいし、ファンのみなさんにも「太田裕美の歌を聴きたい」と思ってもらえるよう
これからも精進していきたいと思います。

ではアルバム最後の曲になります。私がとても好きでいい曲だなぁと思っていましたが、まさか
私がオザケンの歌を歌う日が来るとは思ってもいませんでした。
(サポートミュージシャンが)みんな立ち上がってます。どうですか皆さん、心構えは?
(ここで観客オールスタンディング)

17.強い気持ち・強い愛

18.木綿のハンカチーフ

アンコール
上下真っ白なまるで妖精のような衣装で再登場。

19.雨だれ

〜MC〜 今日のコンサートは、BSジャパンで3月30日の夜7時から1月末のなごみーず
や、レコーディングの風景、インタービューなどと一緒に太田裕美スペシャルとして放送されます。

久しぶりに松本さんに詞を書いてもらった時に「魂のピリオド」という詞が来たので、ここで
とうとう私はピリオドを打たれた、とショックを受けた思い出があります。

20.魂のピリオド

その他
・ステージ上手のクレーンカメラなど、5台のテレビカメラが入っていました。その他にスチル
 カメラも撮っていて、おそらく今後の「商品化」のためと思われます。さて何になるんでしょうか。
 BD? DVD? 何でも大歓迎です。期待してます。

・筒美京平さん、松本隆さんが一緒にいらしてました。松本さんは大瀧詠一さんのお別れの会に
 出席してから来られたようです。お二人とも2階席の最前列でご覧になっていました。
 ロビーには関係者からのお花が並んでいました。

裕美さんの筒美っ子らしさが十分に伝わってくるとてもいいコンサートでした。それと同時に
 改めて裕美さんの持つ声の素晴らしさを感じずにはいられませんでした。