アコースティックナイト in 能勢
2013年12月23日(月) 16:00〜 浄るりシアター

裕美さん、大阪城ホールの時の衣装で登場。以下、裕美さんの出演部分を抜粋。

なごみーずコーナー
・地球はメリー・ゴーランド

・空に星があるように

・なごり雪

〜MC〜 なごみーずにぴったりの緑いっぱいの所にやってきました。

・さらばシベリア鉄道

ソロコーナー
〜MC〜 つい先日、新しいガラケーに買い替えて快適です。手帳も毎年買ってるのと同じものですが、
新しいのを買いました。(果たして内田選手のカードを貼っているかどうかは不明)

・雨だれ

〜MC〜 今年はデビュー39年目で「まごころ39」と題してソロコンサートをやったりして忙しい年
でしたが、振り返ればあっという間の一年だったので、充実してたと思います。

・振り向けばイエスタディ

〜MC〜 歌詞に絡んで、私は結婚して何がよかったというと苗字が変わったことです。病院に行った時
とかに「オオタヒロミ」さんと呼ばれると、それまでじっとしてたのに見つかってしまって、恥ずかしい
思いをしました。結婚して苗字が変わった時にはホッとしました。
私を代表する曲の多くを作曲してくれている筒美京平さんに感謝の気持ちを込めて、筒美京平トリビュート
アルバムを作ろう、ということになりました。私以外の方に書かれた曲を選んでいますが、バラエティに
富んだとってもポップなアルバムになると思います。まさにレコーディングが始まろうとしているところです
ので、来年の春ぐらいには発売されると思います。(さて、ブルーライトヨコハマは入っているかな?)
その頃には京都や大阪あたりでもコンサートができると思います。

・金平糖

〜MC〜 自宅の屋根で太陽光発電をしていますが、年間では自給率が50%ぐらいになります。
クリーンなエネルギーが自宅で作られると思うとすごくうれしいです。その太陽光発電の仲間が
増えましたので、紹介します。正やん登場。
裕美:もう一年経ちましたが、どうですか?
正やん:いいですね。
途中略
正やん:ブラジルでは刑務所の中に自転車がずらっと並んでて、死ぬほどこいでるんだって。
    ある程度発電すると刑が軽くなるとか。
裕美:ホントに?(笑)

・君と歩いた青春(「きれいな夕焼け雲...」のくだりは、正やんとのデュエット)

以下、ボーカルコーナー、正やんコーナーを経て、なごみーずコーナー
裕美さんは、まごころ39最終日の時の赤いチェックの衣装にサンタ帽で登場。
ボーカルはトナカイの角で帽子を挟み、正やんは白い帽子をかぶってます。

〜MC〜
裕美:毎年恒例の12月バージョン。しかも今日はイブイブですからね、これやらなくていつやるの?
ボーカル:今でしょ(笑)。

・Happy Christmas (John Lennon)
(ボーカルがリードボーカル。裕美さんの衣装と帽子がとてもマッチしていて、目に焼き付けて帰りました)

・海岸通

・九月の雨

・22才の別れ

〜MC〜
ボーカル:あ、もうこんな時間だ。僕はいいんですよ、朝までやっても。
観客:ここに泊まります!
裕美:大野さん、おいていきますんで....。

・木綿のハンカチーフ
(2番では上手側、3番では下手側で歌ってました。いつもとは逆?)

アンコール
・学生街の喫茶店

〜MC〜
正やん:なごみーず、これが今年最後のライブです。また来年も頑張って歌っていきたいです。

・ささやかなこの人生
(前方の観客は総立ちです)

・ママはフォークシンガーだった

サポートは大古富士子さん。

その他
・会場の入り口には、大入りの「のぼり」 が掲げられていました。
・今日は「伊勢正三」ではなく「能勢正三」、「能勢やん」でした。
・開催回数の話は出ませんでしたが、おそらく188回目です。
・座席はなごみーずでは初めての「伊勢ポジション」。でも譜面台の影になって正やんの右手が見えなかった。
・一緒に行ったつれあいによると、ボーカルの歌がなかなか良かった。楽しかったそうです。
・ニューアルバムの制作が着々と進んでいるようで、来年も近場でのソロコンサートが期待できそうです。
 本当にありがたいことです。これでいい年を迎えられそうです。感謝!